こうじ水を作って残った米麹。
使い道はもうないし、捨てちゃおうかな~と思ってるそこのあなた!!
ちょっと待ったー!!!
簡単パックの紹介をするので、ぜひやってみて?!
いいことばかりだけど、私の感じたデメリットもお伝えするよ。
米麹パックのやり方
必要なものは、こうじ水を作り終えて残った麹。
こうじ水で残った麹をすり鉢で粉々にしていくよ。

こんな感じでお米感がなくなってトロッとした状態に。
これをツヤツヤお肌になりたい部分に塗っていきます。

私は毎日ベビーカーを押して息子を保育園に送り届けている為、腕が黒いのが気になる・・・
ってことで、腕に塗り塗り at キッチン。
なぜキッチンかは後ほど説明しまーす。

もちのろん、顔にも塗りたくって。
最初の頃は、遊びに夢中だった息子がパック中の私に気が付いて「え、あんた誰?」って感じで固まってた。笑
このまま数分待ちまーす!
垂れてくるので激しい動きは禁物。目に入ると粒々が痛いよ。
こうじパックの効果
ズバリ、美白&保湿!
麹を扱っている杜氏(とうじ)の手が白くてスベスベなのはご存じですか?
また、それはどうしてなのでしょうか?
お答えしよう・・・(誰)
なぜならば、麹に含まれている天然保湿因子とコウジ酸がすごいヤツなんです!!

え、なにそれ?美味しいの?
なんて方の為に、ひとつずつ説明していきますよ~♪
コウジ酸とは
紫外線を浴び続けてダメージを受けると、メラノサイト(工場)というところからお肌を守るためのメラニン(物質)が作り出されます。
この作り出された黒色のメラニンは、お肌の奥に紫外線が侵入するのを防いで守ってくれているのです。
メラニンは普段はお肌のターンオーバーで角質と共に排出されています。
しかし、紫外線の刺激が止まったあとも、メラニンが過剰に作り出されるとシミになってしまいます。

メラニンって悪いヤツだと思ってたけど、お肌を守ろうとして出てくるいいヤツだったんだね・・・勘違いしててごめん。
けど、シミに繋がるならやっぱり嫌い!笑
誰か助けて~!!

やあ、待ったかい?
さーて、メラニンの製造は金輪際しなくていい。
君たちメラノサイト工場は僕の中の優秀なコウジ酸が買収した!!
未来ある小娘たちのお肌をこれ以上弄ぶのはそこまでにしてもらおうか!!
コウジ酸はメラノサイト(工場)にメラニン(物質)を作り出すことを抑制してくれる美白エリートマンなのです!!(キャーかっこいい!!)
おかげでこうじパックには美白効果があります♪
出てくる前のシミにも、もう出来てしまったシミにも効果が期待できますよ!
天然保湿因子(NMF)とは
お肌の角質細胞内にある水分を保ってくれている保湿成分のことです。
NMFとは「ナチュラル・モイスチュアライジング・ファクター」の略です。
この天然保湿因子ですが、悲しいことに加齢とともに減少していくのです・・・。
そのため乾燥小じわが出来たり、ハリがなくなったりと肌トラブルが出てくるのです。

加齢には誰も勝てないってことなのか・・・そんなの信じたくないよ!!
誰か助けて~

呼んだ?
はいはい、天然保湿因子なら僕の中の優秀なアミノ酸たちがちゃんとカバーして水分量の多い肌にするからね~安心して?ね?
麹はアミノ酸・ビタミン・ミネラルなど天然の保湿成分がつまっている保湿エリートマンでもあるのです!!(キャー女性の味方!!)
私が感じた効果
こうじ水を作り終えたときにだけ出来るこのスペシャルケア。
約3日に1回のペースで続けてみて感じたメリット・デメリットをお伝えします。
メリット
数分で効果が目に見えて分かる
右手がこうじパック済みで、左手は何もしてない。
保湿エリートマンである麹の天然保湿因子のおかげか、キメが整ってつるんとしてる~♪とくにこぶしのポコっとした骨の部分!(語彙力)

しかも、心なしか白くなってない?!
数分でこの結果だから、長く続ければ効果てきめん間違いなし!!!!
肌がモチッとする
パックを流すときにもう感じるの。つるん、モチッて!!!
パックが終わった後は化粧水で保湿して、クリームを塗ってるんだけど、必要ないんじゃ?って思うくらいプルプルしてるよ。麹風呂で感じたときと一緒だ~♪
デメリット
においがする
こうじ独特の発酵してるようななんとも言えないにおいがする。
これを顔面に塗って数分待つ・・・つわり中だったら絶対無理なやつ。
でも美白効果を考えると数分くらい我慢しちゃうよね。
においより美白!!!
排水溝問題
これなんですよね~。
こんな素敵な美白パック、本当は全身に使いたい。お風呂でやりたい。けど、お米の粒々が排水溝に詰まらないか心配で・・・結果、キッチンでやってる。
Emma邸ではディスポーザーが威力を発揮してくれているので、詰まることはないよ。
ブレンダーでもっと粉々にして粒が見えないくらいになればお風呂でやっても平気なのかな~?誰か挑戦したら教えてほしい。笑
こうじパックの注意点
まだこうじパックを始めたばかりの頃の話。
早く「美白・美肌になったね!」って言われたい私は、数分放置すればいいところを欲張って30分くらい放置したことがありました。

数分放置で上の写真くらいキメが整うなら、長く放置すればもっと早く効果が出るってことじゃ・・・?!しめしめ
なんて安易な考えなんでしょう。
結果、パックがカピカピに乾いてしまって流すときにお肌がヒリヒリしました(T_T)
腕はまだ我慢出来る程度だったのですが、顔よ・・・顔はまじで痛かった。
鏡を見てみると、赤くなってるし~!!!!泣
皆様も放置する時間はくれぐれも長くならないように。
パックが乾き始める前に流して下さいね。
美白・美肌になるには時間が必要です。
短期間で済むなら誰も苦労しない!!
私みたいに欲張らないで、皆様これから一緒に地道に頑張りましょう。笑
お読み下さりありがとうございました!

コメント